スポンサーリンク

アメリカ代表
今日は、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会でプールcのアメリカ(ランキング15位|2019年7月)について調査した情報を記事にしました。
※2019年7月時点

代表インフォメーション

  • ラグビー世界ランキング・・第15位(ランキングは2019年7月)
  • ラグビーW杯(ワールドカップ)実績・・6大会連続8度目
  • 優勝回数・・0回
  • W杯最高順位・・予選敗退
  • チームの愛称・・・イーグルス
  • 2015年W杯・・・予選敗退

アメリカ(ランキング15位|2019年6月)のヘッドコーチ(HC:代表監督)

2019年ラグビーW杯(ワールドカップ)日本大会のアメリカ(ランキング15位|2019年7月)のヘッドコーチ(HC:代表監督)はギャリーゴールドです。

ギャリーゴールドは南アフリカ出身の52歳です。

2014年には、日本のトップリーグでも指導をしています。2018年5月からアメリカの監督になっています。

アメリカ(ランキング15位|2019年7月)のラグビーW杯(ワールドカップ)の特徴

2017年6月、7月に、カナダ(ランキング21位|2019年7月)代表と地区予選代表決定戦を行い、その戦いに勝利して出場を決めました。

2018年4月より、メジャーリーグラグビーが開幕する等、アメリカでのラグビーの注目度は高まってきています。

メジャーリーグやバスケットボール、その他のプロの動きを観てもらうとわかりますが、アメリカが本気を出すとかなりの水準まで引き上げることができると思います。

近年のアメリカでのラグビー人気は非常に高いので、W杯日本大会で台風の目になる可能性も十分に考えられます。

また、過去のラグビーW杯(ワールドカップ)には8回出場していますが、合計で3勝していて、そのうちの2勝が日本(ランキング11位|2019年7月)から勝ち取ったものになります。

アメリカ(ランキング15位|2019年7月)の試合日程について

試合開始日時 対戦相手 司会会場
2019年9月26日木曜日19時45分 イングランド(ランキング4位|2019年7月) 神戸市御崎公園球技場(神戸市|収容人数約3万人)
2019年10月2日水曜日16時45分 フランス(ランキング8位|2019年7月) 東平尾公園博多の森球技場(福岡県|収容人数約2万人)
2019年10月9日水曜日13時45分 アルゼンチン(ランキング10位|2019年7月) 熊谷ラグビー場(埼玉県|収容人数約2万6000人)
2019年10月13日日曜日14時45分 トンガ(ランキング13位|2019年7月) 東大阪市花園ラグビー場(大阪府|収容人数約2万4000人)

アメリカ(ランキング15位|2019年7月)チームについてのまとめ

アメリカ代表(ランキング15位|2019年7月)のラグビー世界ランキングでは日本代表(ランキング11位|2019年7月)と実力は同じぐらいで、今後アメリカ代表の成長が伸びしろはまだまだあると思います。

2019年日本大会の戦いに注目したいですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事