スポンサーリンク

スコットランド
世界ランキングランキング7位のプールAスコットランドについて解説します。
※2019年7月時点

今日は、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会では日本と同じプールAのチーム、スコットランド代表について調査した情報を記事にしました。

ラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会でも、日本はスコットランドと同じプールで対戦した実績があります。その時のスコアが10-45で日本が破れています。過去の実績では大敗でしたが、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会では、日本はスコットランドと対戦する際どのような作戦で戦いをするか?今からとても楽しみです。

アイルランド(ランキング3位|2019年7月)の特徴

代表インフォメーション

  • ラグビー世界ランキング・・第7位(ランキングは2019年7月)
  • ラグビーW杯(ワールドカップ)実績・・9大会連続9度目
  • 優勝回数・・0回
  • W杯最高順位・・第4位(1991年大会)
  • チームの愛称・・・なし

プールAの世界ランキング3位のアイルランドがベスト8止まりなので、スコットランドのベスト4(第4位)はスゴイ快挙です。世界ランキング3位のアイルランドと比べるとスコットランドの世界ランキングは低いですが、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会では決勝トーナメント進出、優勝を狙えるチームであることは間違いないと思います。

スコットランド代表チームの特徴について

フォワードとバックスのバランスが良いスコットランド代表チームです。

日本代表と同じく、前回のラクビーW杯(ワールドカップ)イングランド大会で予想以上の活躍で世界中を驚かせた事は記憶に新しいと思います。しかし、日本が勝利した南アフリカには残念ながら負けてしまいましたが、日本代表との対戦では圧巻の勝利を収めました。

日本と同じプールBでラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会でも対戦しましたが、日本は決勝トーナメントに出場する事は出来ませんでしたがスコットランドは決勝トーナメントに出場することが出来ました。

スコットランド代表の調子は様々な方面で下降気味と言われていましたが、2019年日本大会に向けて調子をかなり上げてきています。

注目したいのは世界ランキングです。2019年7月時点で7位のスコットランド代表ですが、6年前はなんと12位。一気に世界ランキングを5つも上げてきたスコットランド代表はやはり実力がある事は間違いありません。同じプールAに入っている日本とスコットランドですが。やはりスコットランド戦が日本代表のターニングポイントになりそうです。

ラグビー欧州6カ国対抗戦「シックス・ネーションズ」では、2018年大会ではラクビー強豪国のアイルランド、ウェールズにつぐ第三位とめきめきと実力をつけてきているのは間違いありません。今年のW杯2019年日本大会という大舞台でどの様な結果になるのか?とても楽しみなところです。

日本代表とスコットランド(ランキング7位|2019年7月)は対戦した事はあるの?

2015年のラグビーW杯イングランド大会では、南アフリカに歴史的勝利を納めた日本代表でしたが、その絶好調な日本でしたが、スコットランド(ランキング7位|2019年7月)に勝利する事は残念ながら出来ませんでした。

ラグビーワールドカップ2015 日本対スコットランド 試合ハイライト

 

日本代表は自国開催のラクビーワールドカップという強みで、必ず勝利すると信じて応援したいです。

まとめ

スコットランド(世界ランキング7位|2019年7月)は調査すると実力がある強豪チームという事が分かります。

プールAに入った日本代表はとても厳しい組みに入りましたが、最後まで諦めない勇気をもらえるような試合を期待したいです。

スポンサーリンク
おすすめの記事