
ラグビーサモア代表
今日は、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会で日本代表と同じプールAのサモア代表(ランキング17位|2019年7月)について調査した情報を記事にしました。
※2019年7月時点
代表インフォメーション
- ラグビー世界ランキング・・第17位(ランキングは2019年7月)
- ラグビーW杯(ワールドカップ)実績・・8大会連続8度目
- 優勝回数・・0回
- W杯最高順位・・準々決勝プレーオフ敗退(ベスト8)
- チームの愛称・・・マヌ・サモア
- 2015年W杯・・・予選プール敗退
サモア(ランキング17位|2019年7月)のヘッドコーチ(HC:代表監督)
2019年ラグビーW杯(ワールドカップ)日本大会のサモア代表(ランキング17位|2019年7月)のヘッドコーチ(HC:代表監督)はスティーブジャクソンヘッドコーチになります。
スティーブジャクソンヘッドコーチはヨーロッパオセニアプレーオフを勝ち抜いた後、サモアラグビー協会が公募して就任したニュージーランド人の監督です。
現役時代はマオリオールブラックスというニュージーランド独自の文化を誇る伝統あるラグビーチームのメンバーに選出された事もある人物です。また、いくつかの州代表監督を務めたこともありますが、ナショナルチームの指揮は初めてとなります。
サモア(ランキング17位|2019年7月)のラグビーW杯(ワールドカップ)の特徴について
1997年に、西サモアから今の国名に変更になりました。
ラグビーW杯(ワールドカップ)では、91年と95年の大会でベスト8に入る活躍を見せています。
今回の大会に出場する為に、ヨーロッパオセニアプレーオフで、欧州2位のドイツと戦って出場権をえました。
最近のW杯4大会では1次リーグ敗退が続いていますが、今回の大会でどの様な活躍を見せるのか楽しみです。また、ウォークライ(War-Cry)も楽しみの一つ。
心が震える!闘い前の儀式<サモア代表>
サモアのプールA全試合日程
試合開始日時 | 対戦相手 | 司会会場 |
2019年9月24日火曜日19時15分 | ロシア(ランキング20位|2019年7月) | 東京スタジアム(東京都|収容人数約5万人) |
2019年9月30日月曜日19時15分 | スコットランド(ランキング7位|2019年7月) | 神戸市御崎公園球技場(神戸市|収容人数約3万人) |
2019年10月5日土曜日19時30分 | 日本(ランキング11位|2019年7月) | 豊田スタジアム(愛知県|収容人数約4万5000人) |
2019年10月12日土曜日19時45分 | アイルランド(ランキング3位|2019年7月) | 東平尾公園博多の森球技場(福岡県|収容人数約2万人) |
サモア(ランキング17位|2019年7月)のまとめ
サモア代表のランキングは日本(ランキング11位|2019年7月)よりもランク下になりますが、日本と実力差はないと思います。
ラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会では、日本(ランキング11位|2019年7月)に5:26で敗北しているため、今回のラグビーW杯(ワールドカップ)2019年に本大会ではリベンジを目論んでいるのは間違いありません。日本代表も気を引き締めて戦いに挑むと思います。