日本ラグビー歴史を完全解説している日本ラグビー協会ウェブサイト
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会で、日本代表が開幕のロシア戦、第二戦目のアイルランド戦で勝利を納め大健闘を続けている中、日本ラグビー協会が、日本ラグビーの歴史などが分かるウェブサイト「日本ラグビー デジタルミュージアム」を開設しました。
現在開催されているラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会ですが、過去のW杯の記録や日本代表のメンバー情報や日本代表のテストマッチ(国別・地域代表チーム同士の公式戦の情報)の試合結果や代表選手の出場記録のほか日本協会主催大会の社会人の日本選手権や、学生の全国大学選手権などの試合記録など、ラグビー好きな方でも知らない情報なども盛りだくさんで掲載されています。
もちろん、ラグビーW杯2015年イングランド大会の日本代表が南アフリカ代表に勝利した情報も確認したらありました。
日本ラグビー協会に保管されていた書籍や機関誌、写真ファイルといった資料などとれもレアな情報を整理し、デジタル化しています。
キャッププレーヤー一覧では、1900年前代のとても貴重な写真付きの情報をとても興味深く閲覧しました。
日本ラグビーの歴史を完全解説|日本ラグビー協会ウェブサイトまとめ
日本ラグビーの様々な情報が閲覧する事が可能な日本ラグビー協会ウェブサイトが開設されました。
日本語を始め、英語(English)、スペイン語(Español)、フランス語(Français)の4科カ国語で閲覧する事が出来ます。
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアム (外部リンク)