スポンサーリンク

日本代表がプールAのトップ通過で、決勝トーナメントに出場する事が決定しました。

2019年10月13日は日本中が沸きに沸いた一日になったと思います。

個人的には、今日の朝六時ぐらいまで日本代表がスコットランド代表戦に勝利して決勝トーナメントに出場した事で興奮して眠る事が出来ませんでした。

これで、決勝トーナメントの代表国が決定しました。

ラグビーW杯2019年日本大会|決勝トーナメント出場国と対戦表が決定!!

決勝トーナメントに勝ち上がってきた代表国はこちらの8チームになりました。

プールA:1位 日本(世界ランキング8位)、2位 アイルランド(世界ランキング4位)

プールB:1位 ニュージーランド(世界ランキング1位)、2位 南アフリカ(世界ランキング5位)

プールC:1位 イングランド(世界ランキング3位)、2位 フランス(世界ランキング7位)

プールD:1位 ウェールズ(世界ランキング2位)、2位 オーストラリア(世界ランキング6位)

※世界ランキングは2019/10/14時点

2019年10月19日(土曜日)
イングランド vs オーストラリア
開始時間:16:15
試合会場:大分スポーツ公園総合競技場

ニュージーランド vs アイルランド
開始時間:19:15
試合会場:東京スタジアム

2019年10月20日(日曜日)
ウェールズ vs フランス
開始時間:16:15
試合会場:大分スポーツ公園総合競技場

日本 vs 南アフリカ
開始時間:19:15
試合会場:東京スタジアム

日本の決勝トーナメントの相手代表国は南アフリカ

南アフリカ代表で思い出すのがやはり、2015年ラグビーW杯2015年イングランド大会の1次リーグ初戦で南アフリカ代表に勝利しスポーツ史上最大の番狂わせと言われた対戦です。

日本との対戦成績は、2回で勝敗は1勝1敗です。

2015年:日本 34-32 南アフリカ (ラグビーW杯2015年イングランド大会)

2019年:日本 4-41 南アフリカ (国際親善試合)

今年W杯前の9月に行われた南アフリカ代表との国際親善試合では、乾杯でしたが個人的にはこの時は本当の日本の実力を南アフリカ代表にはW杯で対戦する事を想定して隠していたと思います。

2019年ラグビーW杯日本大会の決勝トーナメントで真剣勝負でしっかりと勝利をつかみ取って欲しいと思います。

個人的に南アフリカ代表で注目している選手(要注意選手)は、身長1メートル70cmで小柄ながらスピードがあるウイングのチェズリン・コルビ選手です。

ラグビー日本代表のW杯(ワールドカップ)成績まとめ

第1回(1987年):予選敗退 勝敗:0勝3敗

第2回(1991年):予選敗退 勝敗:1勝2敗

第3回(1995年):予選敗退 勝敗:0勝3敗

第4回(1999年):予選敗退 勝敗:0勝3敗

第5回(2003年):予選敗退 勝敗:0勝4敗

第6回(2007年):予選敗退 勝敗:1分3敗

第7回(2011年):予選敗退 勝敗:1分3敗

第8回(2015年):予選敗退 勝敗:3勝1敗

第9回のラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会は史上初の8強入りし、個人的にはラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会は優勝という歴史的快挙を期待したいです。

スポンサーリンク
おすすめの記事