4日後に迫ったラグビーW杯(ワールドカップ)2019年に本大会。
初のラグビーW杯(ワールドカップ)2ベスト8進出へ初戦の相手は世界ランキング20位のロシア代表です。
前回大会のラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会で日本最多得点を記録した五郎丸選手は、皆さんの記憶にも強烈に残っている選手の一人だと思います。
その五郎丸選手が日本初戦の相手ロシア代表のキーマンにあげた選手とは!?
今回のラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会のキッカー 田村優選手。
前回大会のキッカーをしていたので、注目をしているそうです。
五郎丸選手からキッカーを引き継いだ日本体表キッカー 田村優選手30歳。
さらに、紘菜ちゃんはガールズアワードで #ラグビー日本代表 #田村優 選手(@YUUTAMURA19 )といっしょに出演。
「人生初」のランウェイに臨む田村選手に密着!1人でも多くの人に #ラグビー を身近に感じてほしいという、田村選手の思いがつたわりました🏉#日テレ #山崎紘菜 #RWC2019 #ガルアワ pic.twitter.com/fkH3kHk9dB
— Going! Sports&News (@Going_SN) May 19, 2019
日本代表メンバー田村優選手の実力はどこまで凄いのか。
五郎丸選手からキッカーを引き継いだ田村優選手。
正確なキックを武器に現日本代表選手の中で最多220得点
なんと言ってもキックの成功率が凄いんです!!
五郎丸選手が前回W杯4戦で決めたキックの成功率が74%(27本中20本成功)
今年に入ってからの代表戦で田村選手のキックの成功率が90%(20本中18本成功)
抜群のキックの安定感は凄いですね。
田村選手のキックはどのように培われてきたの!?
高校3年間田村選手を指導してきた國學院栃木高校 吉岡肇監督に聞いたところ
田村選手は中学生時代はサッカーをやっていて、高校時代からラクビーを始めたそうです。
高校時代の田村選手のキックのテクニックは高かったそうです。
中学時代のサッカーの経験が、今の正確無比なキックに繋がっているんでしょうね。
さらに、高校時代は全体練習が終わっても一人残ってキックの練習を黙々とやっていたそうです。
このことからも田村優選手は負けず嫌いな事が分かります。
W杯前直前の合宿でも、全体練習が終わり選手が撤退する中、田村選手は一人で練習を行っていたそうです。
その練習方法が凄いんです。
その練習とは、ポールに当てる練習。
どんな位置からでもボールは一直線に美しい軌道を描きます。
田村優選手のもう一つの武器が、キックパス!!
田村優選手のキックパスの凄さ!!
一発でトライに結び付ける田村選手のキックパスの精度が凄いんです。
ロシア代表キャプテンが軽快している日本代表選手とは!?
日本初戦の相手ロシア代表キャプテン(ワリシー・アルテミエフ)が一番軽快している選手は、日本の9番と、10番。
攻撃の起点となるスクラムハーフと司令塔の田村優選手の関係性が非常に良いとコメントしています。
アメリカ戦テストマッチ(2019年8月10日)では、スクラムハーフ田中から田村へとつなぎトライを演出。
確かに今回のラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会では田村選手のキックは注目されるのは間違いありません。
田村選手が如何にキックでエリアを奪うか。
そしてペナルティゴールを奪うか。
50m付近からペナルティーゴールを入れるようであれば、相手チームもうかつに反則を犯せないと思います。
今回のラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会は前回の五郎丸選手に替わる田村選手の活躍に期待したいと思います。
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年に本大会 開幕戦日本対ロシアの放送
2019年9月20日 金曜日 18:25分から
日本対ロシアの開幕戦は見逃せませんね。
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会放送スケジュール!日テレ系 全19試合の放送カードまとめ
基本的には日本テレビ系列のラグビーW杯放送がメインになると思いますが、他局もラグビーW杯2019年日本大会の放送を予定している可能性もあります。
調べて随時更新していきますので、ご期待下さい。
チケット取れなかった方、どうぞお楽しみに。
ラグビーW杯日本大会 2019年9月20日(金)開幕 | 全48試合を生中継/J SPORTS →J SPORTS
※放送時間は変更になる可能性があるので気をつけましょう。