ラグビー日本代表が、ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会でベスト8に進出する事が出来るか?
今日は、ラグビー日本代表がW杯でベスト8に進む事が出来るかを考えていきたいと思います。
2015年の南アフリカ(ランキング5位|2019年9月)の勝利で掴んだ感覚で、そのままホームでのW杯開催。これ以上のお膳立てはないくらい盛り上がっていますよね。
しかし、2019/09/06 金曜日 19:15~ 熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場) (埼玉県) で開催された、ラグビー日本代表とラグビー南アフリカ代表が対戦しました。
ラグビー日本代表VSラグビー南アフリカ代表の試合結果は、7-41でラグビー日本代表が敗れました。南アフリカ代表に完敗でした。
2015年に開催されたラグビーW杯(ワールドカップ)イングランド大会で南アフリカ代表に勝利したイメージが残っていたので、正直、もしや南アフリカ代表にもう一度勝利出来るかもと期待をしましたが、予想以上に通用しなかった部分があります。
最近、ラグビーW杯(ワールドカップ)の記事をよく見るようになり、チョット気になる記事を紹介しようと思います。
4年前のラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会でナンバーエイト(NO.8)・FW:サードローのポジションだったホラニ龍選手が、日本代表について一番重要になってくるのはW杯初戦のロシア代表(ランキング20位|2019年9月)と雑誌の取材に答えています。どの試合でも初戦は緊張しますし一番大切な試合になってくると個人的にも思います。
ラグビーワールドカップ2019の日本代表に選出されたトンプソンルーク選手が、奇跡の復活を果たし、ホラニ龍選手もラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会に出場したいのか?の質問に、全くその気持ちはなく、今は日本を応援しているただのラグビーファンです!返答しラグビー日本代表には未練がない事をあかしたそうです。
前回のラグビーW杯(ワールドカップ)2015年イングランド大会が終了後”次はビールを飲んでみんなを応援するから”と日本代表チームのみんなに宣言したそうです。
完全に日本代表を応援する最高の応援団長になったんだなぁ~と思いました。
ラグビー元日本代表ホラニ龍選手が解説!現在のラグビー日本代表の実力をどう評価しているの?
エディー・ジョーンズ前ヘッドコーチ(HC:代表監督)の時よりも、明らかにジェイミー・ジョセフヘッドコーチ(HC:代表監督)の時の方がフィジカルの強化ができているというのが、ホラニ龍の意見だそうです。
2015年の、エディー・ジョーンズ前ヘッドコーチ(HC:代表監督)の時もかなり練習が厳しく、五郎丸選手などもめちゃくちゃきつい…みたいなことを動画で言っていました。
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会は、2019年9月20日です。
皆さん、一緒にラグビーW杯を盛り上げていきましょう。