日本代表がサモア代表に勝利し日本中が沸きに沸いてます。
前半27分にリーチマイケルから松島、そしてサモア出身のラファエルティモシー選手へとつないだボールをトライした時はとても胸が熱くなりました。
日本代表対サモア代表戦の熱気がまだ続く1019年10月6日(日曜日)の午前中に日本代表選手の姿を見ようと、ラグビー日本代表選手が宿泊している愛知県豊田市のホテルの前に日本代表ファンの方が出待ちをしていたそうです。
愛知県豊田市のどこのホテルに日本代表が宿泊しているのかを調べ上げるのが私的にはすごいなぁと思いました。
ラグビー日本代表選手やスタッフを豊田市のホテルからJR名古屋駅まで運ぶためにバス2台がホテルの玄関から少し離れた場所に止まっていたので、ホテルの玄関からバスに乗るまでに距離があり日本代表選手の顔が見れ声もかけれるはずだったのですが、出発の時間になると、ホテルの玄関から少し離れていたバスがホテルの玄関前にバスが横付けされ、選手の顔すら見る事が出来なくなったそうです。
選手がホテルの前いに横付けされたバスに乗り込む中、出待ちしていたラグビーファンはがっかりですよね。
しかし、ここからがラグビー日本代表メンバーの神対応が。
サモア戦で途中出場し活躍した中島イシレリ選手やトンプソン選手など数名がバスから降りてきて、出待ちしていたファン一人一人に握手を。
ファンに握手をするラグビー日本代表選手の動画がこちら!
個人的に中島イシレリ選手は強面で笑顔でファンに握手をするような感じではないと思っていたので、とてもステキな笑顔でラグビーファンの人一人一人に握手をするところを見ると、今までファンでなかった人でも絶対にファンになってしまうだろうなぁと思いました。
ラグビーW杯プールA日本代表がサモア戦に勝利!一夜明け出待ちファンへの日本代表選手が神対応まとめ
ラグビー代表選手が試合後のインタビューでも、”ファンの皆さんの声援が力になった”などファンの方へリスペクトをしている言葉をよく聞きますが、言葉だけではなく態度でファンの皆さんへのリスペクトができるラグビー日本代表はホント凄いと思います。
2019年10月13日(日曜日)に横浜国際総合競技場で開催される日本代表VSスコットランド代表の試合でも、勇気をもらえるような試合になる事を期待したいと思います。