ラグビーW杯(ワールドカップ)2019年日本大会の開催まであとわずかですね。
世界最高峰のラクビーを生で観戦される方は、待ちきれないと思います。
日本大会チケットのデザインが個人的にとても気に入っています。
→ラグビーワールドカップ2019日本大会気になるチケット販売とデザイン
ラクビーW杯に限らず、世界的イベントが行われると記念金貨や記念切手など記念が付くアイテムが発売される事があります。
ラグビーワールドカップ2019日本大会記念貨幣のデザイン
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019日本大会記念一万円金貨幣
販売数量:10,000個
販売価格:120,000円(消費税・送料込)
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019日本大会記念千円銀貨幣
販売数量:50,000個
販売価格:9,500円(消費税・送料込)
【記念貨幣】
ラグビーワールドカップ2019年日本大会記念貨幣の販売要領を公表しました。販売申込受付期間は3月15日(金)~4月4日(木)です。
詳細はこちらをご覧ください↓https://t.co/uUK1RqLFzg#財務省 #記念貨幣 #ラグビー #W杯 #金貨 #銀貨 pic.twitter.com/wgVYskIn8J— 財務省 (@MOF_Japan) March 15, 2019
ラグビーW杯(ワールドカップ)2019日本大会の記念貨幣購入方法
2種類の記念貨幣(一万円金貨幣・千円銀貨幣)の購入方法は通信販売になります。
個人的には千円銀貨幣に一目惚れしました。
千円銀貨幣の特徴は、ラグビーワールドカップ2019年日本大会のトーナメントマークをイメージした透明アクリル製のプルーフ仕様。立てて飾れるところが気に入っています。
注文する気満々で購入手続きを行おうと思ったらなんと受付期間が残念ながら終わっていました。
受付申込期間は平成31年3月15日(金曜日)~平成31年4月4日(木曜日)迄でした。
予想通り販売数量を上回る申し込みがあったようで、平成31年4月16日(火)午後1時30分から、造幣局構内で抽選会が行われたようです。
日本大会記念貨幣の抽選の結果の確認方法
自分が抽選で当たっているかどうかを確認する方法は、以下の2種類です。
電話または往復はがきにより、造幣局お客様サービスセンターまでお問合せください。
令和元年6月4日(火曜日)以降にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
造幣局お客様サービスセンター
〒530-0043 大阪市北区天満1-1-79
TEL:0570-01-2626 (ナビダイヤル)
(ナビダイヤルをご利用できない場合 06-6351-2626)
(平日午前9時~午後5時まで)
令和元年6月4日(火曜日)以降に、世界文化遺産貨幣セット及び桜の通り抜け2019プルーフ貨幣セットは、令和元年5月21日(火曜日)以降に電話または往復はがきにより、造幣局お客様サービスセンターまでお問合せください。
ただし、お客様のはがき番号をお調べすることはできませんのでご了承願います。
まとめ
残念ながら、記念貨幣は購入出来ませんでしたが、まだまだラグビーワールドカップ2019年日本大会記念アイテムが発売される可能性を期待して、ラグビーワールドカップ2019年日本大会記念アイテムが発売される事を期待してこれからも調べていきたいと思います。
もし、見つけたら情報を公開しますね。