ラクビー選手の栄誉を立てるキャップ
出典:ラグビー日本代表 - 【日本代表】<キャップ授与式>... | Facebook
キャップとは、国の代表チーム同士が戦うテストマッチに出場した選手に対して、所属協会から送られる金のモールや房などで飾られた帽子の事です。
キャップ制度が始まった時は、テストマッチを行うたびにキャップを代表選手に贈られてきましたが、現在では簡略化されキャップ(帽子)を贈られるのは初のテストマッチ出場時のみで、その後はキャップ獲得数のカウントのみされています。
順位 | 選手氏名 | キャップ数 |
1 | 大野 均 | 98 |
2 | 大野澤 宏時 | 81 |
3 | 元木 由記雄 | 79 |
4 | 畠山 健介 | 78 |
5 | 田中 史朗 | 69 |
6 | 菊谷 崇 | 68 |
7 | トンプソン ルーク | 64 |
8 | 伊藤 剛臣 | 62 |
9 | リーチ マイケル | 59 |
10 | 大畑 大介 | 58 |
10 | 堀江 翔太 | 58 |
※2019年06月時点での統計です。
全世界で見ると、NZ代表前主将のリッチー・マコウが世界最多キャップ数148キャップを保有しています。